「1日1分学んで明日から交通安全」88日目

カテゴリー │伊東1日1分学んで明日から交通安全意外と知らない・・・

「1日1分学んで明日から交通安全」88日目

どうもこんばんは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」88日目です。

今日が本年最後の更新になります。
この企画がスタートして約3か月になりますが、購読していただいてる皆様、
本年もありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

では、まず昨日の問題の解答と解説です。

問題

「車を運転中にタイヤがパンクしたときは、あわてずにハンドルをしっかりと握り、車の方向をまっすぐに保つようにし、アクセルを緩め断続的にブレーキを踏んで停車する。」


解答・解説
答えは〇。走行中にタイヤがパンクしたときは、慌てず冷静に行動しましょう。


みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして88日目の問題です。○か×でお答えください。

「故障車の後輪をつり上げてけん引をするときは、必ず故障車のハンドルを固定させなければならない。」


解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~



同じカテゴリー(伊東)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




削除
「1日1分学んで明日から交通安全」88日目
    コメント(0)