2017年10月23日18:00

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」133日目です。
まず始めに、132日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして132日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」133日目
カテゴリー │伊東│1日1分学んで明日から交通安全│意外と知らない・・・

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」133日目です。
まず始めに、132日目の問題の解答と解説です。
問題
「前方の交通が渋滞している場合は、自転車通行帯に入って停止することに問題はない。」
解答・解説
答えは×。横断歩道等と同様に自転車通行帯に入って停止してはいけません。
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして132日目の問題です。○か×でお答えください。
「高速自動車国道の登坂車線において、時速30キロメートルで走行するのは最低速度の違反である。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~