2017年12月27日 15:48
年末年始休業のお知らせ
どうもこんにちは。伊東です。
気がつけばあっという間に年の瀬。当校の営業も今日を含めて、あと3日です。
当校では、12/30(土)~1/4(木)の期間中、年末年始休業とさせていただきます。
休業期間中にいただきましたお問い合わせ、資料請求等には、1/5(金)に
対応させていただきます。
(電話受付しておりませんので、ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください)

教習生の方で年明け1/5(金)のバス予約をお考えの方は、予約の締め切りが
12/29(金)12:30となります。ご注意ください。
1/6(土)以降のバス予約については年末年始休業期間中もスマートフォン、パソコン等で
取得が可能です。
よろしくお願いいたします。
気がつけばあっという間に年の瀬。当校の営業も今日を含めて、あと3日です。
当校では、12/30(土)~1/4(木)の期間中、年末年始休業とさせていただきます。
休業期間中にいただきましたお問い合わせ、資料請求等には、1/5(金)に
対応させていただきます。
(電話受付しておりませんので、ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください)

教習生の方で年明け1/5(金)のバス予約をお考えの方は、予約の締め切りが
12/29(金)12:30となります。ご注意ください。
1/6(土)以降のバス予約については年末年始休業期間中もスマートフォン、パソコン等で
取得が可能です。
よろしくお願いいたします。
タグ :綜合自動車学校 営業時間
2017年12月15日 19:09
12/22(金) 「ドローン×自動車学校」のコラボセミナーを実施します!!
カテゴリー │新着情報│伊東│地域ネタ│意外と知らない・・・
どうもこんばんは。伊東です。
突然ですが、弊社では12/22(金)「ドローン×自動車学校」
のオープンセミナーを実施いたします。

ドローンスクールのNDMCさんと弊社がタッグを組んで、これから新しい
チャレンジを行っていきますが、今回はその第一弾です。
「ドローンってよく聞くけど、実際どんなもの??ひょっとして自分の仕事に使えるかも!?」
こんな疑問をお持ちの方、ぜひご参加ください。
参加は無料、特に事前予約は必要ありませんので、12/22(金)14:00に直接ご来校ください。
突然ですが、弊社では12/22(金)「ドローン×自動車学校」
のオープンセミナーを実施いたします。

ドローンスクールのNDMCさんと弊社がタッグを組んで、これから新しい
チャレンジを行っていきますが、今回はその第一弾です。
「ドローンってよく聞くけど、実際どんなもの??ひょっとして自分の仕事に使えるかも!?」
こんな疑問をお持ちの方、ぜひご参加ください。
参加は無料、特に事前予約は必要ありませんので、12/22(金)14:00に直接ご来校ください。
2017年10月25日 18:00

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」135日目です。
まず始めに、134日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして135日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」135日目
カテゴリー │伊東│意外と知らない・・・│1日1分学んで明日から交通安全

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」135日目です。
まず始めに、134日目の問題の解答と解説です。
問題
「初心者マークや高齢者マークをつけている車を追い越しても問題はない。」
解答・解説
答えは○。幅寄せや割込は禁止されていますが、追い越しは禁止されてはいません。
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして135日目の問題です。○か×でお答えください。
「危険を避けるためにやむを得ない場合は、警音機を鳴らしてもよい。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
タグ :危険時 クラクション
2017年10月24日 18:00

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」134日目です。
まず始めに、133日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして134日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」134日目
カテゴリー │伊東│意外と知らない・・・│1日1分学んで明日から交通安全

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」134日目です。
まず始めに、133日目の問題の解答と解説です。
問題
「高速自動車国道の登坂車線において、時速30キロメートルで走行するのは最低速度の違反である。」
解答・解説
答えは×。登坂車線では最低速度に達しない速度で走行しても、違反にはなりません。
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして134日目の問題です。○か×でお答えください。
「初心者マークや高齢者マークをつけている車を追い越しても問題はない。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
2017年10月23日 18:00

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」133日目です。
まず始めに、132日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして132日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」133日目
カテゴリー │伊東│意外と知らない・・・│1日1分学んで明日から交通安全

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」133日目です。
まず始めに、132日目の問題の解答と解説です。
問題
「前方の交通が渋滞している場合は、自転車通行帯に入って停止することに問題はない。」
解答・解説
答えは×。横断歩道等と同様に自転車通行帯に入って停止してはいけません。
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして132日目の問題です。○か×でお答えください。
「高速自動車国道の登坂車線において、時速30キロメートルで走行するのは最低速度の違反である。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
タグ :登坂車線 最低速度
2017年10月22日 17:14
10/23(月)より教習システムが一新されます。
どうもこんばんは。伊東です。
3人寄れば文殊の知恵と言いますが、ウチの職員が多数集まって
何だか検討中。
一部ふざけたヒトもおりますが・・・

実は当校、今日はお昼で教習を終了し、教習システムの更新に伴う端末の交換や、
新しいシステムの試験・講習を行っております。

昨晩から新しい端末の設定やデータ移行作業をして、今日の午前中はフロアの床を
はがして配線作業をした関係で

受付も移動。ご来校いただいたお客様にはご迷惑をおかけいたしました。

バス予約機や配車機も最新型のものに変わりますが、これまでとは若干使い勝手が
変わります。
ご不明な点がございましたら、お気軽に近くの職員にお尋ねください。
3人寄れば文殊の知恵と言いますが、ウチの職員が多数集まって
何だか検討中。
一部ふざけたヒトもおりますが・・・
実は当校、今日はお昼で教習を終了し、教習システムの更新に伴う端末の交換や、
新しいシステムの試験・講習を行っております。

昨晩から新しい端末の設定やデータ移行作業をして、今日の午前中はフロアの床を
はがして配線作業をした関係で
受付も移動。ご来校いただいたお客様にはご迷惑をおかけいたしました。
バス予約機や配車機も最新型のものに変わりますが、これまでとは若干使い勝手が
変わります。
ご不明な点がございましたら、お気軽に近くの職員にお尋ねください。
タグ :自動車学校 システム
2017年10月22日 16:36

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」132日目です。
まず始めに、131日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして132日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」132日目
カテゴリー │伊東│意外と知らない・・・│1日1分学んで明日から交通安全

どうもこんにちは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」132日目です。
まず始めに、131日目の問題の解答と解説です。
問題
「標識等で速度が指定されていない高速自動車国道の最低速度は、時速70キロメートルである。」
解答・解説
答えは×。標識等で速度が指定されていない高速自動車国道の最低速度は、時速50キロメートルです。
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして132日目の問題です。○か×でお答えください。
「前方の交通が渋滞している場合は、自転車通行帯に入って停止することに問題はない。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
タグ :自転車通行帯
2017年10月21日 20:24

どうもこんばんは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」131日目です。
まず始めに、130日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして131日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」131日目
カテゴリー │伊東│意外と知らない・・・│1日1分学んで明日から交通安全

どうもこんばんは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」131日目です。
まず始めに、130日目の問題の解答と解説です。
問題
「原付免許で小型特殊自動車の運転をすることができる。」
解答・解説
答えは×。原付免許では小型特殊自動車を運転することはできません。
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして131日目の問題です。○か×でお答えください。
「標識等で速度が指定されていない高速自動車国道の最低速度は、時速70キロメートルである。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
タグ :高速道路 最低速度
2017年10月17日 18:00

どうもこんばんは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」130日目です。
まず始めに、129日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして130日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」130日目
カテゴリー │伊東│意外と知らない・・・│1日1分学んで明日から交通安全

どうもこんばんは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」130日目です。
まず始めに、129日目の問題の解答と解説です。
問題
「ハンドブレーキの引きしろはできる限り多いほうが良い。」
解答・解説
答えは×。ハンドブレーキの引きしろは、多すぎても少なすぎてもよくない状態です。
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして130日目の問題です。○か×でお答えください。
「原付免許で小型特殊自動車の運転をすることができる。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
タグ :ハンドブレーキ 引きしろ
2017年10月16日 18:00

どうもこんばんは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」129日目です。
まず始めに、128日目の問題の解答と解説です。
問題
解答・解説
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして129日目の問題です。○か×でお答えください。
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
「1日1分学んで明日から交通安全」129日目
カテゴリー │伊東│意外と知らない・・・│1日1分学んで明日から交通安全

どうもこんばんは。伊東です。
今日も元気に「1日1分学んで明日から交通安全」129日目です。
まず始めに、128日目の問題の解答と解説です。
問題
「ドライバーが危険を感じてからブレーキを踏み、ブレーキが効き始めてから停止するまでの距離を停止距離という。」
解答・解説
答えは×。「ブレーキが効き始めてから停止するまでの距離を制動距離という。」
みなさん、出来はいかがでしたか?
続きまして129日目の問題です。○か×でお答えください。
「ハンドブレーキの引きしろはできる限り多いほうが良い。」
解答と解説は明日のブログにて発表いたします。お楽しみに~
タグ :ハンドブレーキ 引きしろ